理学療法士・波田野征美の『波田ログ!!』

理学療法士の波田野がセラピストとしてトレーナーとしての日々

【緊急&今だけの特別限定価格】OPAトリガーポイント療法〜腰痛&坐骨神経痛編〜in尼崎

f:id:pata0511:20200712190417j:plain

 

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士波田野です!!

 

 

皆様!!

 

コロナショックでセミナーが尽く中止に追い込まれていましたが

 

ついに!!

 

7月26日!!

 

関西で!!

 

緊急開催いたします!!

 

しかも!!

 

特別限定価格!!!

 

なぜ限定価格なのか?

 

それは・・・

 

私が一時的にではありますが

 

関西に滞在しているためでございます。

 

今まで埼玉からの交通費や宿泊費などの経費がかかっていた分が削減できたため

 

今だけ!!

 

今だけの特別価格での開催が可能になったのです!!

 

では、7月26日(日)は何のセミナーを開催するのかというと・・・

 

セミナー概要

『腰痛&坐骨神経痛に対するトリガーポイント療法』in尼崎

 

【日時】

2020年7月26日(日)10:30〜16;30

 

【場所】

尼崎中小企業センター

〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6-68
阪神電車「尼崎」駅より徒歩約5分。(北東へ350メートル)

Google マップ

 

【受講料】

特別限定価格7700円(通常11000円)

 

【持ち物】

動きやすい服装

ヨガマットやバスタオルなどの敷物(有料レンタルあり)

 

【申込み】

【限定価格】腰痛・下肢痛・しびれに対するトリガーポイントリリース | セミナー情報エポック

 

 このセミナーを受講するとできるようになること

腰椎椎間板ヘルニア

腰部脊柱管狭窄症

梨状筋症候群

と誤診されてしまう腰痛や坐骨神経痛・しびれに対して診断名に左右されない徒手療法を手に入れることができる。

(症状がない人でもヘルニアや脊柱管の狭窄は見つかるためヘルニアや脊柱管狭窄では症状は起こしにくいというのが今の常識です)

 

 

 

腹直筋

f:id:pata0511:20190117234814j:plain

 

 

腸腰筋

f:id:pata0511:20190117234658j:plain

腰方形筋

f:id:pata0511:20190117234940j:plain

中殿筋

f:id:pata0511:20190117235227j:plain

小殿筋

f:id:pata0511:20190117235320j:plain

 

大殿筋

f:id:pata0511:20190117235514j:plain

 

梨状筋

f:id:pata0511:20190117235642j:plain

ハムストリングス

f:id:pata0511:20190117235744j:plain

 

腰痛のほとんどは筋・筋膜性疼痛

どうですか?

筋肉の痛みというのはこれだけ特徴的なパターンを示すのです。

特に殿部や下肢への放散痛・痺れのパターンなんて患者さんの訴えにそっくりではないですか?

皆さんも思い返してみてください。

画像診断で異常が見つかった髄節レベルと症状が出ている部位が一致しないことが多くないですか?

 

えっ?

 

人それぞれ?

 

そんなことを言う前に上述のトリガーポイントがしっかりと症状のパターンを示してくれているのだから

 

試してみてください!!

 

私もトリガーポイント療法に出会ってセラピスト人生が大きく変わりました。

 

学生時代にやる気をなくして、テストはほぼ追試で留年しかけましたし

 

国家試験の模試も100点以下で教員からも

 

波田野・・・そろそろやろうか。」

 

と言われる始末。

 

そんな底辺の学生が

 

社会人になって1年目で幸運にもトリガーポイントに出会い

 

一気に職場でトップのセラピストになり

 

皆さんもご存知のように5年目には全国からセミナー依頼が殺到したのです。

 

さすがに今は当時と環境が違うので、あの頃の狂騒はないですが

 

それでも9年目に突入してもセミナー依頼はあり

 

施術でも有名セラピストでもダメだったという患者さんが

 

私の整体院で1発で治っていっています。

 

 

トリガーポイント療法を学べば

 

あなたもあっという間にゴッドハンドの仲間入りです。

 

 

セミナーではトリガーポイントの好発部位や

 

神経絞扼、仙腸関節障害との関係性など

 

セミナーでしか聞けない話もたくさんです。

 

ぜひ、ご参加ください!!

 

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com

 

 

 

理学療法士だからこそ教えられる。とってもわかりやすい東洋医学講座。

f:id:pata0511:20200702222355p:plain

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士

 

波田野です!!

 

今回は経絡導診法LEVEL3でお伝えしている

 

東洋医学講座

 

をオンラインサロン「ハタノドットコム」で配信することにいたしました。

 

そこで初回の「東洋医学の整体観」だけ一般公開いたしました。

 

www.youtube.com

 

この動画で「あっ、東洋医学のこともっと知りたいな」と思った方は

 

このページの下にあるオンラインサロンの入会方法の記事に飛ぶURLがありますので

 

そちらから入会してください。

 

お願いいたします!!

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com

東洋医学を信じていなかった理学療法士が東洋医学を取り入れた理由をお話しします。

f:id:pata0511:20200702151853p:plain

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士波田野です!!

 

今回は

 

元々は東洋医学を信じていなかったはずの理学療法士であった私が

 

東洋医学を取り入れることになったきっかけをお話ししています。

 

動画本編


東洋医学を信じてなかった理学療法士なのに東洋医学を理学療法に取り入れた理由をお話しします!!

 

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com

【たのラジ】ミス柔道整復師、弟子以外にも推しがいるから応援してね。2020/06/07

f:id:pata0511:20200608005707p:plain

 

 

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士波田野です!!

 

今日はたのラジですよ。

 

 

今日の1曲

  


YONA YONA WEEKENDERS "SUNRISE " Lyric Video

 

 

今日のたのラジ


【たのラジ】ミス柔道整復師、弟子以外にも推しいるから応援してね。2020/06/07


 

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com

コロナで鈍った体に刺激を入れろ!!たのトレ定期トレーニング会2020/06/21

f:id:pata0511:20200128163839p:image

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士波田野です!!

 

イベントの告知です。 

 

 

『たのトレ定期トレーニング会』

【日時】

2020年6月21日(日)

14:00〜16:00(多少の延長の可能性あり)

 

【場所】

 

稽古場ace Bスタジオ

東京都大田区大森北5-8-11

大森駅から徒歩10分

Google マップ

 

【参加費】当日会場払い

一般3000円

オンライサロンメンバー1500円

 

【申込み】

たのトレ定期トレーニング会 2020/06/21 | Peatix

 

たのトレとは

理学療法士波田野征美が「草野球選手」&「実業団自転車ロードレーサー」としてのレベルアップのために築き上げてきたトレーニングメソッドです。

一般的な体幹レーニング・筋力トレーニングではなく、「効率的な正しい動き」のトレーニングです。

多くの武術の動きを理学療法士の視点から運動学的に解明し、さらに現役アスリートとしての経験の中で本当に使えるものを抽出・統合し独自の理論展開をしてます。

テレビ東京の人気サッカー番組「FOOT BRAIN」で特集され、指導したアスリートの中には国内トップクラスの成績を収めた選手もいます。

 

定期トレーニング会とは

波田野と一緒に身体を動かしたり、ディスカッションしたりしてみんなで身体の可能性を追求していきます。

和気藹々と身体を動かして、たまには飲みに行ったり交流も目的の一つです。

 

 

 

 

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com

ゴールデンタイム?就寝前?プロテインの正しい摂取タイミングとは。

f:id:pata0511:20200531222046p:plain

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士波田野です。

 

トレーニーの皆さんはプロテインをしっかり飲んでいますが

 

プロテインを飲むべきタイミングをちゃんと知っていますか?

 

よく知られているのが

 

レーニング直後がゴールデンタイムだからトレーニング直後に飲むのが良い

 

とか

 

就寝中に成長ホルモンが分泌されて筋肉の合成が高まるから寝る前に飲むのが良い

 

とか。

 

ん〜、間違ってないだけど、色々と惜しいんですよね。

 

 

というわけで、今回はプロテインを飲むべきタイミングについてお話しします。

 

 

 

 

動画本編


ゴールデンタイム?就寝前?プロテインを飲むべき本当のタイミング。

 

ゴールデンタイム、事の発端は?

テキサス大学

被験者たちに1時間の筋トレ後にアミノ酸を15gを摂取してもらい、1時間事に筋タンパクの合成量を計測した。

1〜2時間後が最高値を示し、その後は1時間事に減少した。

よって筋トレ1〜2時間以内にプロテインを飲むべきであり、この時間を「ゴールデンタイム」と呼んだ。

 

現在は「筋トレ後の24時間を意識しろ」ということが常識になっている。

アメリカ・シュリナーズ病院が20代のトレーニング未経験者を集め、トレーニング前後にアミノ酸15gを摂取してもらい24時間における筋タンパクの合成感度の上昇時間を計測。

合成感度は24時間後まで高い数値を示した。

しかし、この研究はトレーニング未経験者を集めたのでトレーニング経験者では違うのではないかという疑問が生まれたので

マクマスター大学がトレーニング経験者の20代男性達を集め、トレーニング後の24時間後にホエイ15gを摂取し筋タンパクの合成率を計測した。

その時に

①高強度で疲労困憊になるようにトレーニン

②低強度で疲労困憊にならないようにトレーニン

③低強度で疲労困憊になるようにトレーニン

の3つのグループに分けた。

結果、①と③では筋タンパクの合成率は24時間高い状態を継続した。

つまり疲労困憊までトレーニングを行えば筋タンパクの合成率は24時間続く。

ただし、時間経過と共に減少はするが。

 

24時間中のどのタイミングで摂取すべきか?

オーストラリアのRMIT大学は20代の男女を集め、7日間、トレーニング後の12時間における筋タンパクの合成率を計測した。

この時に

①40gを6時間おきの2回

②20gを3時間おきの4回。

③10gを1時間半おきの8回

で比較したところ、②が最も高い合成率を示し①と③ではあまり増加しなかった。

つまり、タンパク質は3時間おきの摂取がベストである。

 

 

就寝前はどうする?

これまでは就寝中に成長ホルモンが分泌されるため筋合成が高まると考えられていました。

しかし、2012年マクマスター大学は12週間のトレーニングを行った結果、約20%の筋肉量の増加を認めたが成長ホルモン、テストステロン、インスリン様成長因子は筋肥大には有意な関連がなかったと報告しました。

確かに就寝中に成長ホルモンは分泌されますが、それは筋肥大とは関連がないのです。

さらに就寝中はタンパク質を吸収する腸の働きは低下しているため筋合成はむしろ落ちており、筋分解の方が有意になっております。

 

そこで2008年にマーストリヒト大学は

①就寝前に20~25gのプロテインを飲ませたグループ

②水飲みのグループで

筋タンパクの合成量を計測したところ、有意差はなかった。

就寝前のプロテインは意味がないと報告しましたが

 

「もしかしたらタンパク質の量が少なかったかもしれない」という仮説の下、就寝時のタンパク質摂取を増やしてみたところ40gで筋タンパクの合成が促進されたと報告しました。

 

夜の分解タイムをいかに合成タイムに変えるのかが鍵。

2016年、マーストリヒト大学はさらに20代の被験者達をグループ分けして、異なる時間で筋トレをさせた。

すると夕方に筋トレをしたグループは他のグループよりも30%以上も筋タンパクの合成率が増加したと報告しました。

 

まとめ

筋肥大をさせるためには3時間ごとのタンパク質摂取が理想。

就寝時はタンパク質を摂取できない上に筋分解が有意なため、就寝時の筋分解を抑制し筋合成を高めたい。

そのためには夕方にトレーニングをした上で就寝前は通常の倍である40gの摂取をするべきである。

 

 

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com

【プロ野球選手解説番外編】美しすぎる野球女子・稲村亜美のピッチングフォームはやっぱりすごかった

f:id:pata0511:20200529233507p:plain

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士波田野です。

 

きっと大好評に違いない「プロ野球選手解説」ですが・・・

 

今回は少し息抜きの番外編!!

 

美しすぎる野球女子。

神スイングで人気になった

 

稲村亜美ちゃんのピッチングを解説したいと思います!!

 

ええ、もちろん単純に顔が好きだからというわけではありませんよ。

(マジで結構好きなお顔ですがw)

 

なんだかんだで女子で最高球速105km/hは本当にすごいと思うので

 

息抜きとは言っても、ちゃんとガチで解説してますのでよろしくお願いします!

 

真似すべき点だけでなく、改善点もしっかり解説していますからね!

 

解説動画


【プロ野球選手解説番外編】美しすぎる野球女子・稲村亜美のピッチングフォームはやっぱりすごかった。

 

 

バランスポイント

f:id:pata0511:20200529234730j:plain

非常の大きく脚を上げています。

しっかり大腰筋を使えているのがわかります。

軸脚は伸びきっており、骨盤が後継し股関節も伸展位でロックされています。

 

ヒップファースト

f:id:pata0511:20200529234800j:plain

上記のように骨盤が後傾し股関節がロックされていると、ここで股関節が使えず膝の屈曲だけで大腿四頭筋優位の踏ん張りになってしまいますが、非常に上手く股関節をハメることができています。

体幹も後に傾けることで軸脚への荷重が抜けない理想的なヒップファーストです。

 

スタンダードW、レッグドライブ、ヒップショルダーセパレーション

f:id:pata0511:20200529234830j:plain

腕は肘からではなくボールから上げる理想的なスタンダードWでのトップを作っています。

トップの位置も高く、遠くにあるためこの後に体幹部の大きな筋肉で投げることができます。

肩甲骨が柔らかく腕は大きく引いていますが、上着のシワを見る限り腰の前方への回旋と胸郭の後方への回旋による「ヒップショルダーセパレーション」は少なめな印象です。

球速の80%はこの角度差で生み出されると言われているので改善ポイントです。

また軸足の蹴りも下腿の傾きを見ると弱めです。

球速の出る投手はもっと傾きが大きくなります。

 

 

アウトサイド90、クラブブロッキング

f:id:pata0511:20200529234848j:plain

伸びていた肘がアクセラレーションの開始に従って曲がってきます。

しかし、90°以上曲げることなく、理想的なアウトサイド90を維持しています。

ここで気になるのはグラブを前で抱え込んでいるところです。

これは「クラブブロッキングと言って、グラブを引く力を使うことができないだけでなく体幹の大きな振りを止めてしまう悪い動作となります。

 

アクセラレーション、肩の最大外旋位

f:id:pata0511:20200529235025j:plain

非常に大きな肩の最大外旋です。

球速のためのパワーはヒップショルダーローテーションで生み出されますが、ここでの腕のしなりによって増幅されるため非常に重要な局面です。

胸郭の伸展も大きく肘が身体の前に出ることなく、胸〜肩〜肘〜手と理想的なリンケージシステムが築かれているのがわかります。

 

フォロースルー

f:id:pata0511:20200529235006j:plain

ここまで非常に素晴らしい上半身の使い方でしたが、上述の「グラブブロッキング」の悪影響が出てしまいました。

ここでもグラブは胸の前で抱えられているため、体幹の伸展でのデリバリーが止まり、体幹屈曲でのリリースとなっています。

体幹の屈曲により重心の後方移動の力が生まれるため体幹の傾きも倒しきれず減速されてしまいました。

 

フィニッシュ

f:id:pata0511:20200529235051j:plain

身体が正対しており振り切れていない証拠です。

しっかりと振り切れていれば身体は一塁方向に流れてクロスステップの形になったり、そこまでいかなくても蹴り足は前に出てきます。

 

 

 

まとめ

f:id:pata0511:20200529235112j:plain

いかがでしたか?

女性だからと甘く見ていましたが、予想外にも真似すべきポイントがたくさんありました。

改善点としては

①軸足の蹴り出し「レッグドライブ」を強くする。

②ヒップショルダーセパレーションのための胸郭の柔軟性を高める

③グラブブロッキングをやめて体幹の振りを大きくする

です。

その具体的な方法はここでは教えることはできませんが、みなさんもぜひ取り組んでみてください。

 

もちろん、これを稲村亜美ちゃんに届けて私のもとに連れてきてくれても構いませんよwww

 

 

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com

【プロ野球選手解説】奪三振率の高さは球速だけじゃない。人類最速チャップマンのピッチングフォーム

f:id:pata0511:20200529175142p:plain

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士波田野です。

 

今回は人類最速ストレートを誇るアロルディス・チャップマンです。

 

近年のメジャー投手はどんどん高速化しており、165km/hを記録した大谷翔平ですらも

 

メジャーでは特別速い投手ではなくなっています。

 

160km/hは当たり前。

 

すでに19歳の大学生ですらも169km/hを記録しています。

 

もちろん球速が全てではありませんが

 

球速が速い方が有利であることは間違いありません。

 

チャップマンの球速の秘密を解き明かすことで

 

メジャーに追いつけ追い越せの手助けになると思いますので

 

ぜひご覧ください。

 

 

 

解説動画


【プロ野球選手解説】驚異の奪三振率は球速だけじゃない!!アロリディス・チャップマンのピッチングフォーム。

 

 

バランスポイント

f:id:pata0511:20200529182510j:plain

脚を上げて片脚立ちになります。

日本ではここで止まっていることを良しとしますが、安定してしまうと動き出しが難しくなります。

多くのメジャーリーガー同様に軸脚に乗り切ることなく始動します。

その中でチャップマンの特徴は身体を捻りながら脚を上げます。

これによって軸脚股関節をハメやすくなることと、この後のショルダーセパレーションを大きくする効果があります。

 

 

ヒップファースト、ドロップ&ドライブ

f:id:pata0511:20200529182601j:plain

軸脚股関節から曲げてパワーを溜めているのがわかります。

身体も後に傾けることで軸脚から荷重が抜けることを防いでいます。

 

 

ショルダーセパレーション、ストライド

f:id:pata0511:20200529182617j:plain

チャップマンの球速の秘密が最大限現るシーンです。

まずはショルダーセパレーションです。

腰が回り始めていますが、上半身の捻りは維持されています。

球速の80%はこのショルダーセパレーションによって生み出されます。

一般的に優秀とされる投手でも腰と肩の角度差は40〜60°ですが、チャップマンは65°となっています。

チャップマンの柔軟性の凄さがわかります。

また、ストライドの広さと速さも際立っています。

通常の投手は身長の87%ですが、チャップマンは120%となっています。

またストライドを広げていく速度も一般的な投手よりも15%速い数値となります。

その秘密は柔軟性だけでなく軸足の蹴り出しの強さです。

動画でも前に飛んでいる様子がありますので、強く蹴り出しているのがよくわかります。

 

デリバリー

f:id:pata0511:20200529182633j:plain

アクセラレーション期です。

レイトコッキングからアクセラレーション期に移行するのですが、この時もチャップマンの凄さが現ます。

この移行にかかる時間が通常は0.7~0.9秒ですが、チャップマンは0.4秒

腕の振りが速く、それだけのパワーが発揮されているのがわかります。

 

エクステンション

f:id:pata0511:20200529182650j:plain

リリースです。

ここにチャップマンが驚異的な奪三振率を誇るのが球速だけではない理由がこのリリースポイントにあります。

通常の投手はリリースポイントが前足の上に位置しますが、チャップマンは前足よりも30cm前でリリースします。

チャップマンの球速で30cmもリリースポイントが前になると打者の体感速度は4.8km/h速くなります。

さらにリリースポイントが前になると自然とリリースポイントの高さも低くなります。

リリースポイントが低くなるとストレートの入射角は水平に近くなります。

入射角が水平に近づくほどの空振り率が高まることがわかっています。

これによりチャップマンは奪三振率15.0を記録しています。

(9イニング投げた時に平均で15奪三振ということ)

 

 

フォロースルー

f:id:pata0511:20200529182724j:plain

研究ではこの体幹の前傾角度も球速に影響を与えていると言われています。

この写真を見てもチャップマンがしっかりと振り切っているのがわかります。

グラブもしっかり引いていますし、体幹は水平近くまで倒れ、前足までしっかりと乗り切っています。

先日アップした山本由伸投手とは全然違うということがわかります。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

驚異的な柔軟性があるからこそのフォームなので、安易に真似しようとすると怪我をする可能性があるのですが、球速に必要な要素がとてもわかりやすいピッチャーでもあります。

ぜひ普段のトレーニングの参考にしていただけたらと思います。

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com

【プロ野球選手解説】日本球界の常識を変えるやり投げピッチング。山本由伸のピッチングフォーム

f:id:pata0511:20200528224324p:plain

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士波田野です。

 

今日はオリックスのエース・山本由伸投手です。

 

解説動画


【プロ野球選手解説】やり投げで日本の常識を覆す。山本由伸のピッチングフォーム

 

 

 

体重移動初期

f:id:pata0511:20200529003607j:plain

体重移動が始まりますが、軸足は伸ばしたままで上体も垂直のまま並進移動しています。

どちらも軸脚にタメを作るモーションではありません。

理想はここで軸脚がパワーポジションになりつつ、上体も軸脚側に少し傾くことで軸脚が圧縮され床半力を受けることができます。

またプレートの使い方も足のアウトエッジをプレートに当ててるだけなので上手くありません。

 

ドロップ&ドリフト

f:id:pata0511:20200529003629j:plain

始動直後こそ軸脚のタメのないモーションでしたが、腕を上げ始めるタイミングで軸脚の股関節と膝が曲がりパワーが生み出されます。しかし、状態は変わらず垂直のままなので完全に軸足へのタメがあるわけではないのがマイナスポイントです。

 

 

スタンダードWコッキング

f:id:pata0511:20200529003653j:plain

ここから山本投手がやり投げで手に入れた秀逸な腕の使い方が現れます。

肘からあげる「インバートW」ではなく、手から上げる「スタンダードW」で肩が90度外転位の時には手は肘よりも高い位置にある理想的なトップです。

肘から上げる「インバートW」では関節構造上、肩のインピンジメントやこの後の肘下がりを誘発してしまいます。

また下半身は投球のための回旋が始まっていますが、上半身は反対側への回旋で大きな捻りが生まれているのがわかります。

十分なパワーが溜められています。

 

 

アクセラレーション&アウトサイド90

f:id:pata0511:20200529003807j:plain

腕を大きく使っていましたが、アクセラレーションとともに肘は曲がってきます。

しかし、肘の角度は90度以上曲がることはありません。

90度以上曲がると内側側副靭帯への負担が急激に増えるため90度以上曲げないことは非常に重要なポイントです。

また踏み込み脚が着地した時に投球側の腕が垂直になっているのも理想的な形です。

 

 

アクセラレーション後期&リンケージシステム

f:id:pata0511:20200529003835j:plain

大きく胸を張り、肩や肘ではなく胸で加速しているのがよくわかります。

上肢の小さい筋肉ではなく大胸筋などの大きな筋肉を使うことで大きな力を使いながらも肘や肩への負担を減らします。

 

 

フォロースルー&グラブブロッキング

f:id:pata0511:20200529003858j:plain

このフォロースルーはダメダメです。

まず踏み込み足の突っ張り。

コレは大腿四頭筋のブレーキによる二重振り子で加速している証拠です。

加速はするので大きなパワーは生みますが、そのパワーは上半身に集中するので怪我に繋がります。

またグラブもわずかではありますが前に残ってしまっています。コレは「グラブブロッキング」と言って身体の回転を止めてしまう動作となります。

理想は踏み込み脚は突っ張らずに膝が足部の上に来るように膝を曲げた状態で前方へ重心移動を十分にしつつ、膝が足部の上に乗ってからはハムストリングスによる股関節の伸展が起こることです。コレによるハムストリングスによる前方推進力を上乗せできパワーが増幅されますし、リリースポイントが前になるため体感速度もアップします。

グラブ側の腕ももっと外旋が入り、肘がもっと引けると運動連鎖的にも体幹の振りが大きくなります。

体幹はこれではまだまだ起き上がりすぎと言えるでしょう。

 

 

フィニッシュf:id:pata0511:20200529003915j:plain

フィニッシュではここで止まってられるほど安定しています。

日本ではこの状態の方が「下半身が安定している」「素早く守備に移れる」と称賛されますが、メジャーでは滅多にないピッチャー返しに備えるよりも1塁側流れるくらい振り切った方が結果的に打たれないだろうという考えですので、ベストではありませんし、逆に振り切れてない証拠にもなっています。

 

まとめ

いかがでしたか?

やり投げを取り入れたことで山本投手の投球側の腕の使い方や胸の張りはトップメジャーリーガーに匹敵するハイクオリティとなっております。

その反面、下半身の使い方はお粗末で改善の余地があります。

それでもこれだけの圧倒的ピッチングをできているのは驚愕ですが、下半身の使い方さえ改善できればメジャーリーグに渡り、ダルビッシュ大谷翔平を超えてトップメジャーリーガーとして活躍できる可能性があると感じています。

まだ21歳ですが、アメリカでは若年層のレベルアップが加速化しています。

やり投げも「肘を使わない投げ方」として取り組んだだけですので下半身の使い方までまだ意識が向ききれてないのでしょう。

今後は下半身を使い方を徹底的に練習していただきたいですね。

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com

エビデンスレベルAの確かな根拠。話題のHMBサプリメントに効果はあるのか?

f:id:pata0511:20200528123746p:plain

どうも!!

Oriental Physio Academy代表理学療法士波田野です。

 

ダイエットしたい人

ガッチガチのトレーニー

 

アスリートでもプロテインををはじめとした様々なサプリメントを飲んでいるので

 

HMB

 

というものを聞いたことはあるのではないでしょうか?

 

各広告媒体でも

 

プロテインの20倍の効果!!』

 

といったCMが流れているアレです。

 

 

しかし、この手の商品が出るたびに

 

あなたも思いますよね?

 

「本当かよ?」

 

と。

 

はい。

 

というわけで、HMBの効果があるかないかをはっきり言っちゃいます!!

 

コレは私の体験談とかいうのではなく

 

しっかりと根拠をお話しします。

 

 

そして、先に結論を言ってしまいます。

 

レーニング未経験者と初心者には効果あるけど、トレーニング経験者には意味がない

 

です。

 


話題のHMBサプリメントの嘘。効果のある人とない人の違いとは?

 

 

HMBとは?

人間が身体の中で合成できないアミノ酸である9種の必須アミノ酸のうち、特に筋肉の合成に効果がありBCAAと呼ばれるバリン、ロイシン、イソロイシンの中でロイシンが体内で代謝されたときにできる物質です。

 

ロイシンはBCAAの中でもさらに筋肉の合成に重要だと言われていて、その代謝物であるHMBが筋タンパクの合成を促しつつ、筋淡白の分解を抑制するmTORを活性化させます。

 

2003年、アイオア州立大学の研究報告

事の発端は2003年のアイオア州立大学が発表したメタアナリシスで

「筋力増強に重要な働きを持つのはHMBとクレアチンである」

という報告でした。

 

2007年、ニュージーランド・マッセー大学の研究報告

その後、2007年にニュージーランド・マッセー大学がトレーニング効果をHMBに関する9つの論文をメタアナリシスした結果

「トレーニング未経験者と経験者ともに筋肥大はわずかで筋力増強が認められたのはトレーニング未経験者のみ」

と報告しました。

 

2018年、カトリック大学の報告

激しい議論の末、2018年にカトリック大学の発表が一つの終止符を打ちます。

それはどんな報告だったのか?

それは・・・HMBを摂取してもベンチプレスやレッグプレスの1RMや筋肉量の増加に優位差は認められなかったというもの。

 

やはり「トレーニング未経験者には多少の効果はあるものの、経験者やスポーツ選手への効果は期待できない。」

でした。

 

条件付きではあるが効果もあり、安全

というわけで、HMBはこれからトレーニングを始めようという人には効果があります。

しかし、こういったサプリメントで不安なのは副作用ですよね?

そこは安心してください。

HMBは推奨量の2倍量を1ヶ月間摂取し続けても、コレステロール、ヘモグロビン、白血球、血糖、肝臓や腎臓機能に異常は生じなかったと報告しています。

 

国際スポーツ栄養学会でも

「トレーニング初心者に限るが安全で効果のある強力なエビデンスを示す」

というエビデンスAに分類しています。

 

 

HMBではなく必須アミノ酸

では、何を飲むべきなのか?

それはHMBではもちろんないし、BCAAでもありません。

それは9種のアミノ酸を含んだアミノ酸商品です。

2017年、イギリス・エクスター大学の研究で

「20代の男性を集めてBCAA群とプラセボ群(水と小麦粉)に分けて筋トレ後4時間の筋タンパクの合成率を比較したらBCAA群の方が22%アップした。さらに9種の必須アミノ酸グループとプラセボ群を比較したら9種の必須アミノ酸グループは筋タンパクの合成率は50%だった。」

と報告しています。

つまり、BCAAは確かに効果あるけど9種の必須アミノ酸を摂取した方が効果があるという事です。

 

そこで私の場合は契約しているMUSASHIさんの「KUAN」をオススメします。

KUANは「トリプトファン」が含まれてないのですが、それ以外の必須アミノ酸は全部含んでいます。

トリプトファンセロトニンメラトニンといった安寧や睡眠などに関わる物質で筋合成には関わっていないので含まれてなくても平気です。

musashi-onlineshop.jp

すでにアミノ酸の形ですのでプロテインよりも吸収効率も高いし吸収速度も早いです。

タンパク質として摂取しても全てをアミノ酸として消化吸収はできないので。

オンラインショップ以外でも大手のスポーツ用品店に行けば置いてあります。

 

それでもサプリメント以外がいいなという方はアミノ酸スコア100の食品・・・

肉類、卵、大豆、乳製品を食べるといいですね。

 

 

 

 

 

質問はPeingへ

peing.net

施術やトレーニング、取材の依頼は・・・

ageokoritoru.com

 

セミナー受講や依頼は・・・

oriental-physio-academy.com